*

A PEOPLE CINEMA

映画監督チャン・ゴンジェ
時の記憶と物語の狭間で
「A PEOPLE コリアシネマ・カルチャー講座」


「映画監督チャン・ゴンジェ 時の記憶と物語の狭間で」
Morc阿佐ヶ谷にて7月18日(金)より公開
「A PEOPLE コリアシネマ・カルチャー講座」を初開催!

韓国、注目の映画監督、チャン・ゴンジェ。
その第1作から4作目までの軌跡を辿るのが特集上映「映画監督チャン・ゴンジェ 時の記憶と物語の狭間で」。

ロッテルダム、香港など12を超える国際映画祭に招待された長編デビュー作「十八才」。
「十八才」では自分自身をモデルとし、第2作「眠れぬ夜」では30代だった自分と妻の関係に目を向けた。

第3作「ひと夏のファンタジア」(14)は、韓国でインディペンデント映画としては異例の3万人以上の観客を集めた。モノクロとカラー、ノンフィクションとフィクションの融合という新たな形式を生み出し、映画は幻想性を纏う。

その手法は2時間の間に演劇を入れ込むことで主人公の現在と夫婦の過去を並行して描いた第4作「5時から7時までのジュヒ」にも現れている。

最新作の「ケナは韓国が嫌いで」が23年の釜山国際映画祭のオープニングを飾るなど、インディペンデント作家のトップランナーとして、キャリアの可能性を開拓し続ける俊英の映像を見よ。

今回のMorc阿佐ヶ谷での上映では、初日から3日連続で「A PEOPLE コリアシネマ・カルチャー講座」というトークライブを開催する。作品から発生する独自のテーマを語りつくす。

第1回は、『旅と酒とコリアンシネマ』など著作を多数発表している紀行作家、チョン・ウンスクによる「現代のソウルを生きる若者たちのビターな時代性、その社会と生活」。

第2回は、「ひと夏のファンタジア」撮影監督である藤井昌之による「日韓映画合作の現場、その豊かな可能性」。

第3回は、映画評論家の佐藤結による「韓国インディペンデント映画の現在、過去、未来」。

ひとつひとつのテーマは独立しており、興味のあるテーマだけを観て聴いていただいてもしいし、併せて観て聴いていただければ、なお韓国映画の現在・過去・未来の姿がリアルに伝わることだろう。


A PEOPLE コリアシネマ・カルチャー講座

第1回 テーマ/現代のソウルを生きる若者たちのビターな時代性、その社会と生活
7月18日(金) *20:30「眠れぬ夜」の上映回・上映後

講演:チョン・ウンスク(紀行作家) *オンライントーク
<プロフィール>紀行作家。1967年、韓国江原道生まれソウル育ち。世宗大学院観光経営修士修了。90年代後半、日本に語学留学。日本での著書に、『旅と酒とコリアシネマ』 『韓国の「昭和」を歩く』『マッコルリの旅』『美味しい韓国 ほろ酔い紀行』などがある。Eテレ『小雪と発酵おばあちゃん』韓国編、NHK BS『突撃!ストリートシェフ』ソウル編、同『ザ・ヒューマン』韓国のルッキズム編、同 『世界入りにくい居酒屋』釜山編などの取材コーディネート担当。双葉社やぴあでwebコラム連載中。株式会社キーワード所属。
MC:溝樽欣二(A PEOPLE代表)/山下龍夫(キーワード代表)

第2回 テーマ/日韓映画合作の現場、その豊かな可能性
7月19日(土) *19:50「ひと夏のファンタジア」上映回の上映後

講演:藤井昌之(「ひと夏のファンタジア」撮影監督)
<プロフィール>映画撮影監督
映画
「記憶の居所」常間地裕監督 2024年
「縁々」村松希祥監督 2023年
「嘘」河瀨直美監督 2015年
「ひと夏のファンタジア」チャンゴンジェ監督 2014年
「私の優しくない先輩」山本寛監督 2010年
「誘拐ラプソディ」榊英雄監督 他 2010年
「ドロップ」品川祐監督 2009年
「おと・な・り」熊澤尚人監督 2009年
写真集
「YUI in "A Song to the Sun" Good-bye days」2006年
MC:溝樽欣二(A PEOPLE代表)

第3回 テーマ/韓国インディペンデント映画の現在、過去、未来
7月20日(日) *20:00「5時から7時までのジュヒ」上映回の上映後

講演:佐藤結(映画評論家 A PEOPLEレギュラーライター)
<プロフィール>映画評論家。90年代に交換留学生として韓国・延世大学へ留学。01年から韓国映画やドキュメンタリー映画、韓国ドラマを中心に執筆。『キネマ旬報』『韓流ぴあ』『月刊TVnavi』などの雑誌やWEB、劇場用パンフレットに寄稿している。共著に『韓国映画で学ぶ韓国の社会と歴史』(キネマ旬報社)、『「テレビは見ない」というけれど エンタメコンテンツをフェミニムズ・ジェンダーから読む』(青弓社)、『作家主義 韓国映画』(A PEOPLE)、訳書に『私書箱110号の郵便物』(イ・ドウ著/アチーブメント出版)がある。
MC:溝樽欣二(A PEOPLE代表)


「映画監督チャン・ゴンジェ 時の記憶と物語の狭間で」
(上映作品)
「十八才」
「眠れぬ夜」
「ひと夏のファンタジア」
「5時から7時までのジュヒ」 配給:A PEOPLE CINEMA/chocolat studio
7月18日(金)~31日(木)Morc阿佐ヶ谷


BOOK「映画監督チャン・ゴンジェ 時の記憶と物語の狭間で」発売中


<関連記事>
A PEOPLE CINEMA/映画監督チャン・ゴンジェ 時の記憶と物語の狭間で「A PEOPLE コリアシネマ・カルチャー講座」
A PEOPLE CINEMA/「十八才」
A PEOPLE CINEMA/「5時から7時までのジュヒ」
A PEOPLE CINEMA/「ひと夏のファンタジア」
A PEOPLE CINEMA/BOOK 映画監督チャン・ゴンジェ 時の記憶と物語の狭間で
A PEOPLE CINEMA/「眠れぬ夜」
A PEOPLE CINEMA/映画監督チャン・ゴンジェ 時の記憶と時間の狭間で

フォローする