 
			
			韓国映画「慶州(キョンジュ)ヒョンとユニ」のロケ地ツアー(本人同行)も好評、最近は新刊「美味しい韓国 ほろ酔い紀行」(双葉社)も上梓した、人気紀行作家チョン・ウンスクの特別イベントが11月30日土曜に行われます!
ユジク阿佐ヶ谷にて「慶州(キョンジュ)ヒョンとユニ」特別上映&講演会として開催されますが、今回の講演会は以下のような内容を予定しています。
			
題して「韓国映画と旅と恋」。主な内容は「映画『慶州』のending曲の秘密」「パク・ヘイルの印象(今年2月の取材に同席して)」「裏慶州の歩き方」「旅に出たくなる韓国映画(「鯨とり」「旅人は休まない」「神様こんにちは」「気まぐれな唇」「江原道の力」「昼間から呑む」 等)」です。講演後はもちろん2次会も開催、じっくりウンスク氏との交流会をお楽しみください!
 
			 
			
      
      ※チケットは11/13(水)よりユジク阿佐ヶ谷受付窓口9:40~、オンライン10:00~先行販売致します。
※特別興行の為、ご招待券のご利用は不可とさせていただきます。
※講演会は、本編とセットとなりますので映画をご覧いただいた方のみご参加いただけます。
※チケットはお一人様5枚までの購入とさせていただきます。
      
詳細:ユジク阿佐ヶ谷
 
     
    	チョン・ウンスク(鄭銀淑)
			1967年、江原道生まれソウル育ち。世宗大学院観光経営修士終了。90年代後半、2年間日本留学。現在、ぴあや双葉社のwebコラム連載中。NHKの『世界入りにくい居酒屋』、韓国観光公社大阪支社の『韓国麺BOOK』、文藝春秋の『オール讀物』近代建築特集などの取材コーディネーターも担当。著書訳書は40冊以上。既刊に『韓国ほろ酔い横丁 こだわりグルメ旅』『釜山の人情食堂』双葉社、『韓国酒場紀行』実業之日本社、『マッコルリの旅』東洋経済新報社など。韓国での著書に『ソウルを食べる』(ダビ)など。近況はTwitterでご確認ください。
			
[関連記事]
パク・ヘイル × シン・ミナ「慶州(キョンジュ)ヒョンとユニ」の軌跡
	
	パク・ヘイル 第1回「グエムル 漢江の怪物」
	パク・ヘイル 第2回「殺人の追憶」
	パク・ヘイル 第3回「菊花の香り 世界でいちばん愛されたひと」
	パク・ヘイル 第4回「初恋のアルバム 人魚姫のいた島」
	パク・ヘイル 第5回「モダンボーイ」
	パク・ヘイル 第6回「10億」
	パク・ヘイル 第7回「神弓 –KAMIYUMI-」
	パク・ヘイル 第8回「天命の城」
	
	シン・ミナ 第1回「火山高」
	シン・ミナ 第2回「美しき日々」
	シン・ミナ 第3回「甘い生活」
	シン・ミナ 第4回「Sad Movie〈サッド・ムービー〉」
	シン・ミナ 第5回「今、このままがいい」
	シン・ミナ 第6回「10億」
	シン・ミナ 第7回「キッチン ~3人のレシピ~」
	シン・ミナ 第8回「アラン使徒伝(サトデン)」
	
  A PEOPLE CINEMA第2弾「慶州(キョンジュ)ヒョンとユニ」
  レビュー「慶州(キョンジュ)ヒョンとユニ」
  「慶州(キョンジュ)ヒョンとユニ」 A PEOPLE TALK LIVE
  PEOPLE / イ・ジュンドン
   PEOPLE / イ・ジュンドン ②
  PEOPLE / チャン・リュル
  チョン・ウンスク「慶州(キョンジュ)」映画紀行 第1回「慶州」という街
  チョン・ウンスク「慶州(キョンジュ)」映画紀行 第2回「慶州」という映画
  チョン・ウンスク「慶州(キョンジュ)」映画紀行 第3回 映画作家チャン・リュルが見た風景
  チョン・ウンスク「慶州(キョンジュ)」映画紀行 第4回 慶州にロケした映画たち
  「ホン・サンス、イ・チャンドン、そして、チャン・リュル」
  TOJI AIDA 「慶州(キョンジュ)ヒョンとユニ」死者は、夢を見るのか?
  古家正亨特別寄稿